ゲーミングマウスを販売しているブランドはたくさんありますが、その中から個人的に有名だと思っているブランドを5つ紹介します。
ゲーミングデバイスのブランドをよく知らない人やどのブランドのゲーミングマウスを買おうか悩んでいる人におすすめな記事です。
青文字になっているところはリンクになっており、Amazonの商品ページなどに飛ぶようになっていますので、活用してください。
超定番のLogicool
Logicoolはゲーミングデバイスを販売しているブランドの中では、特に有名なブランドだと思います。
Logicoolのゲーミングマウスの中だと、G703hが1万円以下で買えて性能も良いので、コスパがいいゲーミングマウスとして有名です。
Amazonでもベストセラー1位を獲得するほど人気で、評価も1万件以上つけられていて、それほど多くの人が購入していることが分かります。
ボタンが多いゲーミングマウスがいいのであれば、G502シリーズがおすすめです。少し形にクセはありますが、MMOなどのゲームをプレイする人にはおすすめです。
シリーズによっては、有線と無線の両方が販売されているので、自分の好みに合わせて購入できます。
POWERPLAYシステムでワイヤレス充電もできる
Logicoolの無線ゲーミングマウスは、POWERPLAYという独自のワイヤレス充電システムで、ワイヤレス充電が可能です。
マウス本体と同じようにPOWERPLAYが搭載されているマウスパッドを使うことで、そのシステムを使うことができます。
コストはかかってしまいますが、ケーブルを抜き差しする必要もなくなります。マウスをマウスパッドの上に置いているだけでも充電してくれるので、充電切れの心配をしなくてよくなります。
緑のイメージカラーが印象的なRazer
Razerは緑色のイメージカラーが特徴的なブランドです。ゲーミングノートPCやコントローラー、ガラス製のマウスパッドなど、様々な製品を販売しています。
Razerのゲーミングマウスの中でのおすすめは、Razer Viper Mini Signature Editionです。Razer Viper Mini Signature Editionは、本体に三角形の穴を多数あけることで、軽量化をして49gの重さを実現しています。
他にもRazer Naga V2 HyperSpeedなんかもおすすめです。Razer Naga V2 HyperSpeedは、全部で21個のボタンを搭載しています。そのうち、12個がサイドボタンとなっており、本体の左側に12個のボタンが綺麗に並んでいます。MMOプレイヤーの皆さんは、一度試してみてはいかがでしょうか。
ワイヤレスマウスが好きだけど、充電が面倒という人には、Razer Basilisk V3 Proがおすすめです。Razer Basilisk V3 Proは、Razerマウスドックプロというワイヤレス充電ができるドックに対応しています。長時間プレイしているときでも、ちょっとした休憩のタイミングでドックに置くだけで充電ができるので、かなり充電が楽になります。
キーボードも人気なSteelSeries
SteelSeriesは、ヘッドセットやApex Proというキーボードなんかが有名です。Apex Proはアクチュエーションポイントを0.2mm~3.8mmの範囲で、自由に変更できるのが大きな特徴です。アクチュエーションポイントが短いほど、レスポンスが速くなってゲームを有利にプレイできるので、人気があります。
ゲーミングマウスでは、Aeroxシリーズが多孔シェルにより、軽量化をしているマウスなので、おすすめです。穴が大量に開いていると耐水性能が気になりますが、IP54規格相当の防塵・防水性能を備えているので、手汗をかいても安心して使えます。Aeroxシリーズには有線・無線の両方があったり、ボタンの数が違ったりするので、自分の好みやプレイスタイルなどに合わせて選ぶことができます。
他にはRIVAL 600があり、本体の内側にウェイト(おもり)を入れることで重さの調整ができます。本体の左右から4gのウェイトを最大で4つずつ入れることができ、左右どちらかだけを重くしたりなど、細かく重さの調整が可能です。
FPS向けと宣伝されてるACEシリーズがおすすめなROG
ROGはASUSというメーカーのゲーミングブランドです。ゲーミングノートPCやディスプレイなどに加えて、高速通信を可能にするゲーミングルーターやゲーミングスマホも販売しています。
ROGにはマウス、キーボード、マウスパッドの3つにACEシリーズがあり、そのACEシリーズのマウスはROG Harpe Ace Aim Lab Editionです。
ROG Harpe Ace Aim Lab Editionは、Aim LabというFPS練習用のゲームとタッグを組んで開発されたマウスで、Aim Labソフトウェアとの連動させると、プレイスタイルに合った設定を探してくれる機能を使うことができます。リフトオフディスタンス(LOD)も調整できてしまいます。
そして、多孔シェルタイプではないのに、重さが54gの超軽量なゲーミングマウスとなっています。FPSプレイヤー必見です!
グリップテープもついてくるHyperX
HyperXはキングストンテクノロジーのゲーミングデバイスブランドです。個人的にはヘッドセットやマイクなどが有名な印象があります。
ゲーミングマウスでは、HyperX Pulsefire Hasteシリーズがおすすめです。このシリーズには、HyperX Pulsefire HasteとHyperX Pulsefire Haste 2があります。
HyperX Pulsefire Hasteは多孔シェルタイプで、HyperX Pulsefire Haste 2は穴が開いていないタイプです。
どちらもブラックとホワイトの2色展開となっていて、珍しい特徴としては、グリップテープと交換用のマウスソールが付属品で入ってるところです。
交換用のソールなどはついてこないのが一般的で、必要になったら別売りで買うことが多いと思います。グリップテープがついているのも珍しいので、感触を試してみるのもいいのではないでしょうか。
まとめ
以上で、ゲーミングマウスを販売しているおすすめブランドの紹介を終わります。
ブランドによって、重さやボタンの数・配置、穴の開き方などが異なっていて、それぞれのブランドに独自のこだわり、特徴があるように感じます。
他の記事でもそれぞれのブランドのマウスやキーボードなどのデバイスを紹介していますので、避ければそちらもご覧ください。
コメント